地植え栽培2011

味を占めて再び地植え栽培! 【2010/12/04】

今年も地植え栽培スタートです。10/31に種を蒔いて、11/15に発芽したプランター栽培用の残った苗を8苗お裾分けして頂きました。今年は砂利を除いて培養土を7袋投入しました。結果は如何に...

無事、苗が定着したようです 【2011/01/15】

発芽してから2ヵ月が経ちました。発芽の遅かった2苗も写真左の手前のところですくすく育っています。その他の苗は脇芽がちょっとだけ出てきました(写真右)。

蕾ができました 【2011/02/06】

蕾ができたんですが、紫色の蕾は珍しく、過去の記録をさかのぼっても「そらまめ栽培セット」くらいです。なんか特殊な品種なんでしょうか?ここまでは、昨年の地植え栽培よりも1ヵ月ほど早いペースです。

今年は紫色の花びらです 【2011/02/19】

そら豆の花が咲きましたぁ。蕾同様、紫色がかった綺麗な花片です。ここから一気に生長していきます。

花満開!蜜蜂さんも大忙し 【2011/03/19】

今のところ良い感じに生長しています。年明け早々寒波にやられてふにゃふにゃになってしまった苗ですが、見事に復活しました。花満開で花粉を集めに来た蜜蜂さんも大忙しです。写真右では足の周りに何も付いていませんが、帰る頃には花粉でいっぱいでした。

小さな莢ができました 【2011/03/27】

今のところ何の被害にも遭わず順調に生長しています。これから咲く花もあれば、花が散って小さな莢をつけているところもあります(写真右)。

強風被害に耐えながら... 【2011/04/12】

この時期になって、今年はやたらと強風が吹き荒れます。おかげで伸びきったそら豆の茎が無残な姿にへし折られてしまいました。とりあえず根元に土を寄せ、傾いてしまった茎を補強しました。

茎が折れても、そこから空へ向かって方向修正し伸びていく姿はまさに空豆です。無事だった莢が大きくなってきました。

そら豆地植え 収穫第1弾 【2011/05/05】

強風被害を受けながらよくここまで育ってくれました。しかし、アブラムシの被害がかなり拡大してきています(写真中央)。そーゆーわけで、ゴールデンウィーク最終日に今年第一回目の収穫を行いました。

結果は、3豆入った莢が9莢、2豆入りが22莢、1豆入りが4莢でした。合計で35莢76豆)/8苗です。豆の重さは、3.83g±0.56でした。

そら豆地植え 収穫第2弾 【2011/05/08】

一度に収穫すると食べきれないとクレームが付くので、ちょっと日にちをあけて第二回目の収穫を行いました。結果は、3豆入った莢が5莢、2豆入りが24莢、1豆入りが11莢でした。合計で40莢74豆)/8苗です。豆の重さは、3.46g±0.75でした。

そら豆地植え 最終回 【2011/05/15】

アブラムシの被害が耐え難くなってきました。本日一気に第三回目の収穫を行い、草木や根っこの撤収まで行いました。今回の結果は、3豆入った莢が8莢、2豆入りが34莢、1豆入りが8莢でした。合計で50莢96豆)/8苗です。豆の重さは、3.61g±1.30でした。

第一回目から第三回目までの収穫結果を合わせると、125莢246豆)/8苗で、収穫率は15.63莢30.75豆)/1苗です。昨年の地植え栽培は、88莢(190豆)/7苗で、収穫率は12.57莢(27.14豆)だったので、収穫量、収穫率ともに昨年を上回りました。

しかし、今年の豆の重さは3.63g±0.97で、昨年は3.96±0.69だったので統計学的に有意に昨年の豆の方が大きかったという結果になりました(p=0.00013)。ただ、今年は全ての豆を収穫したのに対し、昨年はおまけ的に最後に収穫したものを除いていたので良い結果になったのだと思われます。そこで、その除いた69豆を合わせて集計すると3.67g±0.90になり、今年の豆の重さと有意差はなくなりました(p=0.6517)。と言うことは、今年もまずまずの結果だったと言うことができそうです。

今年も最終的にはアブラムシの被害を受けたわけですが、その他にも強風被害に悩まされました。今までは強風によって草木がへし折られてしまうことはなかったので、あまり対策を練ることはありませんでしたが、来年は草勢が出てきた頃には柵を建てるなどして対応していきたいと思います。